ニートが社長になれる情報

ニートが社長になれる情報というタイトルですが、Web制作関連の記事や雑記が主な内容です。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

バリューコマース、SSL対応で「http:」を削除、ローカルでは表示が遅い

アフィリエイトASPの「バリューコマース」では、2016年7月28日より、管理画面から取得できる広告スペースのHTMLコードがSSL対応となり、HTMLコードから、「http:」が削除されました。

 <a href="http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=xxx&pid=xxxx" 〜 >
 <img src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/gifbanner?sid=xxx&pid=xxx" 〜 >

   ↓   ↓   ↓   ↓

 <a href="//ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=xxx&pid=xxxx" 〜 >
 <img src="//ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/gifbanner?sid=xxx&pid=xxx" 〜 >


既に利用しているSSL非対応の既存のコードはそのまま引き続き使用することができるので、別に何もしなくてもいいわけですが、SSL対応に関しては、「http:」が削除されただけなので、7月28日以前に取得したHTMLコードの広告でも、「http:」を削除することによって、SSLに対応されることができます。


一括置換をしたい場合には、フリーソフトの「TextSS」でも使って一括置換するといいかと思います。


ただし、「http:」を削除してSSLに対応させると、ローカルでの表示が遅くなります。


これは、「img src="//ad.jp.ap.valuecommerce.com〜」のページビューを計測するタグがimgタグになっているからです。


ページビューを計測するタグはSSL対応でなくてもいいような気がするのですが、これも時代の流れなんでしょうね。


とにかく、「http:」を削除すると、ローカルでの表示が恐ろしく遅くなってしまうので、ページビューを計測するタグはSSL非対応に戻してもらいたものです。


バリューコマースは昔メインのASPとして使っていたものの、使い勝手が悪かったせいもあり、最近は全然使っていなかったのですが、バリューコマースウェブサービスAPI)を使ってみようと思って、このところ、プログラミングをちょっとやっています。


APIを使うといっても、私の場合、PHP形式でサイトを公開するわけではなく、自作のツールを作って、HTML形式のページを量産し、FTPでアップロードするという方法です。


バリューコマースAPIはサンプルが少ないと、マニュアルが不親切なので、かなり戸惑いましたが、なんとか理解できてきました。


ただ、「ec_code」を設定しても、設定していないECサイトも表示されるので、なんでやねん!って感じです。


バリューコマースAPIについては、後日、記事を書きたいと思います。


とりあえず、バリューコマースAPIを利用して作ったサイトは、「闇金ウシジマくん(原作:真鍋昌平)一覧」です。


このサイトは、APIを使って「闇金ウシジマくん」のキーワードでRSS(XML)を表示させ、それを自作のツールを使ってHTML化させたものです。


今時、APIを使って作ったサイトが稼げるかどうかはかなり微妙ですが、もうちょっとバリューコマースAPIを使って色々やってみるつもりです。