ニートが社長になれる情報

ニートが社長になれる情報というタイトルですが、Web制作関連の記事や雑記が主な内容です。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

ページランク5?などの中古ドメイン

昨日は割と良い期限切れドメインがあったので、Whois
調べて、どこの業者が取得したか確認してみました。


結果は、S社が2個、Na社が1個、ウクライナが1個、
不明が1個でした。


偽装でない本物の高ページランクの期限切れドメインには
バックオーダーがかかってしまいますので、安く手に入れたい場合には、
早い者勝ちの49.95ドル固定のNa社に真っ先にバックオーダーを
かけるしかないでしょうね。


あとは大体、オークションがありますので、マイナー業者が
取得すれば競合も少なくなるとは思いますが、それなりの
価格にはなると思います。


ウクライナもオークションがありますが、あそこはほとんど
ウクライナ人しか使っていないので、バックオーダーをかける
ことができれば安く手に入るかもしれません。


ページランクが付いていない時期だと、69ドルで取得した
期限切れドメインページランク6や5になったという話はよく
聞きますが、今はページランクの付いている時期なので、
オークションになると価格は結構上がるかもしれません。


分かりやすい分、参加者も多くなると思いますし。


では、今日も、私が作った無料ツールの紹介です。

アンカーテキスト分散君EX

このソフトは、被リンクを付けるときに、アンカーテキストの
分散を行うのに便利なツールです。

アンカーテキストにキーワードを追加する機能だけでなく、
指定のキーワードや、URLに置き換えたり、元々のアンカー
テキストを本文として活用するといった機能もあります。

また、IEからエクスポートしたお気に入りのデータを
まともな形に整形するといった使い方もできます。


それでは、今日も私の作った無料レポートを紹介しておきます。

米YSE終了後も被リンク数を無料で調べる方法

OSEにフリートライアルではなく、完全無料で登録
する方法も記載していますので、気になる場合は
ダウンロードしてみて下さい。

この方法で登録してもAPIの利用は可能です。
私も無料登録でドメインカッターを使っています。


キーワード無双』もまだ無料でダウンロード
することができます。


キーワード選定が苦手だったり、稼げていない場合には
かなり役に立つ無料レポートだと思います。


では、今日もN社のリストを中古ドメインカッター4を
使って見つけたドメインを紹介しておきます。

中古ドメインカッター4は、中古ドメインカッターKE
に付属しているソフトウェアです。


ページランク5?、DMOZ登録()、英語
www.***********.*** = 1074
Created:1998-02-06
Wikipedia:39 pages
infoの情報なし。
wwwありの方にGoogleのバックリンクあり。
2008年2月時点のGoogleディレクトリでの
ページランクの表示は4です。
ページランク5から被リンクあり。


■リダイレクトPR6、DMOZ登録()、英語
www.*****************.*** = 144
Created:2000-02-01
infoの情報はリダレクト先。
OSEでもリダイレクトされています。
ページランク5から被リンクあり。


■リダイレクトPR7、フランス語
www.*******.*** = 30
Created:2012-02-01
Registrar History: 2 registrars with 1 drop.
infoの情報なし。
OSEではリダイレクトされています。
ページランク6から被リンク複数あり。


ページランク4??、DMOZ登録()、英語
www.*******.*** = 76
infoの情報が完全に一致。
wwwありの方にGoogleのバックリンクが1件だけありますが、
このドメインへのリンクは確認できません。
2012年3月時点でリダイレクトされています。


■米ヤフカテ登録、英語
www.**************.*** = 146
Created:2004-01-29
Y! Directory:1 listings
PR5の米ヤフカテから被リンクがありますね。


夜にN社のリストを差分する場合は、sabun domain winをご利用下さい。


中古ドメインカッター4で保存したデータはこちら


これを見てもらうと、中古ドメインカッターがどんな
ツールか分かると思います。


************************


【気になるニュース】


ボストン爆破テロで逮捕の容疑者に黙秘権など認めず

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130420-00000093-mai-n_ame

人権擁護団体などから批判が出ることは確実だろうけど、
例外というのもあっていいかなと思いますね。
そもそも黙秘するということは黒なわけだから、
黙秘権というのはどうなんだろうって感じがしますし。