ニートが社長になれる情報

ニートが社長になれる情報というタイトルですが、Web制作関連の記事や雑記が主な内容です。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

ページランク6や5復活??DMOZ登録などの中古ドメイン

今日は良い期限切れドメインが多いですね。


まあ、タイトルのように、ページランク6や5が復活するかどうかは??ですが…


正直、現状では、復活するページランクの値を正確に予想するのは
なかなか難しいです。


Googleディレクトリのアーカイブは新しくても2010年代
しか残っていませんし、OSEが認識している被リンク数も少なくて
精度が微妙なので、Googleディレクトリや米YSEが生きていた頃の
ような確実性はないですね。


まあ、でも、条件は皆さん一緒ですので、OSEでの被リンクの
ページランクを基準にしながら、DMOZなどの他の要素も加えて
判断して下さいとしか言えないですね。


以前より判断が難しくなった分、低価格で取得したドメイン
ページランク6や7になっているというケースもあるようですので、
運が良ければそういうドメインも手に入るかもしれません。


誰もが分かりやすい良いドメインは安い価格では手に入りませんが、
OSEの認識している被リンク数が少ないものなんかは予想以上の
ページランクが付く可能性もありますね。


日本語圏なんかはOSEが認識している被リンク数も少ないですし、
タイ語なんかは穴場かもしれませんね。


では、今日もCSVカッターの成果ページを紹介しておきます。


7月分の報酬データは公開する予定はなかったのですが、
7月18日に日本でもパンダが適用されましたので、一応、
ユニーククリック数の推移も分かるSBSの報酬データを
公開しています。(8月分以降の公開の予定はないです)

CSVカッターを使うと、DVDやblu-ray商品の情報紹介
ようなサイトもできます。


それでは、今日も私の作った無料レポートを紹介しておきます。

米YSE終了後も被リンク数を無料で調べる方法

OSEにフリートライアルではなく、完全無料で登録
する方法も記載していますので、気になる場合は
ダウンロードしてみて下さい。

この方法で登録してもAPIの利用は可能です。
私も無料登録でドメインカッターを使っています。


キーワード無双』もまだ無料でダウンロード
することができます。


キーワード選定が苦手だったり、稼げていない場合には
かなり役に立つ無料レポートだと思います。


では、今日もN社のリストを中古ドメインカッター4を
使って見つけたドメインを紹介しておきます。

中古ドメインカッター4は、中古ドメインカッターKE
に付属しているソフトウェアです。


■DMOZ登録(2)、英語
www.***************.*** = 16402
Created:2002-07-09
Wikipedia:29 pages
2010年9月時点のGoogleディレクトリでの
ページランクの表示は6です。
ページランク6や5から被リンク複数あり。
.europa.euや、.gov.lkから被リンクがありますね。


■米ヤフカテ登録、英語
www.*****.*** = 76
Created:1998-07-10
Y! Directory:4 listings
ページランク5から被リンクあり。
.ac.ukなどから被リンクがありますね。


■内部DMOZ登録(2)、米ヤフカテ登録、英語
www.*********.*** = 28
Created:1996-07-11
Y! Directory:3 listings
2010年3月時点のGoogleディレクトリでの
内部のページランクの表示は4です。


■中国語
www.*******.*** = 589
Created:2002-07-09
ページランク6や5から被リンクあり。
.gov.cnから被リンクがありますね。


■DMOZ登録(2)、フランス語
www.****************.*** = 178
Created:2000-07-21
2010年7月時点のGoogleディレクトリでの
ページランクの表示は5です。
ページランク6から被リンクあり。


夜にN社のリストを差分する場合は、sabun domain winをご利用下さい。


中古ドメインカッター4で保存したデータはこちら


これを見てもらうと、中古ドメインカッターがどんな
ツールか分かると思います。


中古ドメイン系の無料レポート


**************************


【気になるニュース】


ソフトバンクの「下取りプログラム」に警視庁が指導--古物営業法上のリスク

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120925-35022188-cnetj-sci

許可を取っていなかったって、なんだか付け焼刃的に導入したせいかな?
しかし、これは問題だね。
行動が早いのはいいかもしれないけど、ちゃんと法律に則ってやらないと…
今回、ソフトバンクは焦り過ぎだね。