ニートが社長になれる情報

ニートが社長になれる情報というタイトルですが、Web制作関連の記事や雑記が主な内容です。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

ページランク6&5復活??DMOZ登録などの中古ドメイン

昨日は紹介した期限切れドメインが多かったので、
Whoisを調べてどこの業者が取得したか調べてみました。


結果は、GmbH系が2個、Sが8個、Nが1個、
BZが1個と、こう見ると圧倒的にSが強い感じですが、
PR7,6,5から被リンクがあったドメインや、
偽装でないページランク4のドメインは、転売業者であるGmbH系が
取得していますので、良いのはこの転売業者に一本釣りされたなって感じですね。

このGmbH系は.orgに強いんですかねぇ…?

昨日はたまたま.orgだけだったので、そんな感じがしたのですが、
良いのだけを集中して狙っているのかもしれませんね。

このGmbH系が取ってしまうとどうしようもないので、
諦めて下さいというしかないですね。

まあ、転売されるので、この業者が参加しているオークションで
取得してもいいとは思いますが、多分、高くなるでしょうね。

良質なドメインを一本釣りできるシステムを持っているなら、
ボロ儲けって感じですね。

私もそんなシステムを作ってみたいものですが、SやNにも
勝てるシステムってどんな感じなんでしょうね?

ドメインの再取得って、秒単位だと思うので、個人が
システムを作っても再取得するのは至難の業だと思います。


BZは.comしかバックオーダーができませんが、
最近よく取っているようなので、使ってみたい方は
オンラインヘルプをご覧下さい。

ただ、BZは認証制度があるようなので、身分証などの
コピーをメールで送ったりしないとダメなようです。


では、本日も私の作った無料ツールを紹介しておきます。

高性能リライトツール?「パンダキラー1号」

日英再翻訳機能を使うと、文章が変になってしまいますが、
無変換キーワードを入力し、それ以外のカタカナを平仮名に、
平仮名をカタカナにするだけという使い方もできますので、
まあ、一度使ってみて下さい。

Windows7の64ビット版でも動作するとご報告を頂きました。


ついでに、他の無料レポートを紹介しておきます。

米YSE終了後も被リンク数を無料で調べる方法

OSEにフリートライアルではなく、完全無料で登録
する方法も記載していますので、気になる場合は
ダウンロードしてみて下さい。


キーワード無双』もまだ無料でダウンロード
することができますので、欲しい方はどうぞ。


キーワード選定が苦手だったり、稼げていない場合には
かなり役に立つ無料レポートだと思います。


では、今日もN社のリストを中古ドメインカッター4
を使って見つけたドメインを紹介しておきます。

中古ドメインカッター4は、中古ドメインカッターKE
に付属しているソフトウェアです。


■英語
www.*****************t.com = 112
Created:2003-10-24
ページランク5から被リンク複数あり


■米ヤフカテ登録、英語
www.**********d.com = 27
Created:2002-10-25
Y! Directory:3 listings
Wikipedia:3 pages
ページランク5から被リンクあり


■DMOZ登録()、フランス語
www.**********o.com = 524
www.**********o.com/LeRenouveau/ = 1368
Created:1997-10-28
Wikipedia:8 pages
2010年4月時点のGoogleディレクトリでの
ページランクの表示は5です。
PR5なのですが、当時は内部ページも同一ディレクトリに
登録されていたようで、その内部ページはPR6です。
ページランク5から被リンク複数あり
内部ページの方がPR5からの被リンクが多いですね。

これはちょっと珍しいケースですが、内部ページの方が
ページランクが高かったということもありますので、
ある程度サイト構造は復元した方がいいかもですね。


■中国語
www.****m.com = 250
Created:2007-10-26
ページランク7から被リンクあり


中古ドメイン系の無料レポート


***********************


【気になるニュース】


日本ハム 中田結婚!22歳同士、大阪のスレンダー美人と

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120112-00000072-spnannex-base

おお、中田が結婚か!
これはいいことだね。
結婚して守るものもできたことだし、
来年は更なる奮起を期待したいね。